TODAY’S MEIOH

本日、令和4年度終業式を行いました。校長からは1、2年生それぞれ進級に向けた心構えのお話がありました。ホームルームでは、1年間の総括や振り返・・・

本日は、生徒の昼食を取材しました。明桜高校の食堂は、うどんなどの多様なメニューがあります。また、食堂で作られた軽食をクラスで食べる生徒もいま・・・

本日は、1年生の英語コミュニケーションⅠへ訪問しました。生徒は、自身の“願い”を題材とし、仮定法「If」や「Will」を取り入れた会話文を考・・・

本日は1年生の化学基礎へ訪問しました。ヨウ素デンプン反応を利用した実験を行っていました。生徒は急激な色の変化に驚きながら、化学変化の仕組みを・・・

生徒会執行部が発行する会誌『飛翔』が完成しました!1年間の写真・栄光の記録・新人教員の紹介など、内容が目白押しです。今回はクラスコーナーにこ・・・

3月12日(日)にあきた芸術劇場ミルハス中ホールにて令和4年度合同演奏会(We Love Winds~朝日が昇る街の音楽会~)を実施しました・・・

本日は、2年生の音楽Ⅱへ訪問しました。「ソルフェージュ」と呼ばれる正確なリズムをとるための基礎練習をしていました。生徒は、メトロノームが刻む・・・

本日は1年生の歴史総合へ訪問しました。単元である太平洋戦争の締めくくりとして、映像を用いた授業を行っていました。生徒は、教材の歴史人物(山本・・・

令和4年度第3回実用英語技能検定において、準1級に鎌田大治郎さんが合格しました。準1級の取得は、国際社会において、十分に通用する英語力を身に・・・

本日は令和4年度学園内進学セミナーを実施しました。この企画は、同じ学園内のノースアジア大学、秋田看護福祉大学、秋田栄養短期大学の特色や学生が・・・

本日は、2年生の体育の授業へ訪問しました。ドッジボール、バスケットボールのグループに分かれて球技を行っていました。それぞれのグループが白熱し・・・

嬉しい報告です。放送部が、青森県八戸市で開催された第26回東北高等学校放送コンテストで、優秀賞(ラジオキャンペーン部門)と優良賞(テレビキャ・・・

本日は、2年生の社会と情報へ訪問しました。1年間のまとめとして、Wordを使った案内文書を作成していました。生徒は教員からのアドバイスや教科・・・

本日は、令和4年度卒業証書授与式を行いました。卒業生の門出を祝福しているように雲間から時折太陽も顔をのぞかせていました。クラスで行う最後のホ・・・

本日は、各賞授与式・記念品贈呈式を行いました。3年間で積み重ねてきた成果の中で、特に目覚ましい活躍をした生徒に贈られます。受賞された皆さん、・・・

本日は、文芸イラスト同好会へ訪問しました。今年も会誌『原石』を発行しました。詩集や随筆、小説などのジャンルに分かれており、部員が工夫を凝らし・・・

2月20日(月)から後期期末試験が始まります。教室で復習事項を確認したり、特進自習室で教えあったりしていました。今年度の総まとめとして、良い・・・

嬉しい報告です。1月に開催された第68回青少年読書感想文秋田県コンクール(自由読書)にて、平澤怜大さん(1年H組)が優秀賞を受賞しました。お・・・