TODAY’S MEIOH

4月16日(金)
4月16日(金)

本日は、新任教員の紹介をします。2年F組の渡邊 晃(わたなべ あきら)副担任です。担当教科は数学で、1,2年生を中心に授業を行います。・・・

4月15日(木)
4月15日(木)

本日は、1年生の“花見ランチ”に訪問しました。この企画は新入生同士の交流を深め、友達の輪を広げるために実施しました。生徒は見頃を迎えた桜を目・・・

4月14日(水)
4月14日(水)

本日は、新任教員の紹介をします。2年C組の風口 宏子(かざぐち ひろこ)副担任です。担当教科は国語で、2,3年生を中心に授業を行います。・・・

4月13日(火)
4月13日(火)

本日は、「第1回防災避難訓練」を行いました。東日本大震災と同等クラスの地震が発生したことを想定し、避難経路の確認をしました。生徒は、冷静に教・・・

4月12日(月)
4月12日(月)

令和3年度の新任教員を紹介します。1年A組の鈴木 琢斗(すずき たくと)副担任です。担当教科は理科で、授業では化学と生物を中心に教えます。・・・

4月9日(金)
4月9日(金)

本日は、新1年生を対象とした「授業前ガイダンス」を行いました。高校での勉強をより充実したものにするために、学習方法について説明を受けました。・・・

4月8日(木)
4月8日(木)

本日は「部活動紹介」を実施しました。新入生に向けて、各部活動に所属する先輩が練習内容やその魅力について発表しました。今回の発表やこれから始ま・・・

4月7日(水)
4月7日(水)

本日は、「令和3年度入学式」を実施しました。新入生は真新しい制服に身を包み、少し緊張した面持ちで式に出席していました。これからたくさんの出来・・・

4月6日(火)
4月6日(火)

本日から、いよいよ新年度がスタートしました。放送による始業式・新任式から始まり、新しい学年やクラスでのホームルームを行いました。これから始ま・・・

3月22日(月)
3月22日(月)

本日で今年度の授業がすべて終了となりました。コロナ禍によって、たくさんの制限を受けた1年間でしたが、生徒は元気で前向きな姿をたくさん見せてく・・・

3月19日(金)
3月19日(金)

本日は放送による後期終業式を実施しました。校長、生徒指導担当教員、保健衛生担当教員から話がありました。生徒の皆さんは、この春休みを利用して、・・・

3月18日(木)
3月18日(木)

本日は、各学年ごとに行った合同ホームルームを訪問しました。今年度の振り返りと次年度へ向けた心構えを話しました。現2年生は最高学年として学校を・・・

3月17日(水)
3月17日(水)

本日は2年生を対象とした「選挙講習会」を訪問しました。高校生の選挙に対する意識を改革するため、熱のこもった模擬討論会、本番さながらの投開票を・・・

3月16日(火)
3月16日(火)

本日は1年生の「総合的な探究の時間」の発表会へ訪問しました。それぞれの探究テーマをもとに1年間研究してきた成果を発表しました。クイズやPow・・・

3月15日(月)
3月15日(月)

3月14日に明桜高校、城東中学校、桜中学校、秋田東中学校、下北手中学校が合同で「We Love Winds ~朝日が昇る街の音楽会2021~・・・

3月12日(金)
3月12日(金)

本日は総合研究コースの生徒が実施する研究科目発表会を実施しました。研究した内容をパワーポイントや映像を用いてプレゼンテーションしました。どの・・・

3月11日(木)
3月11日(木)

東日本大震災から10年となりました。たくさんの尊い命が失われたあの時から時間は過ぎていきますが、その悲しみは消えることはありません。今日は、・・・

3月10日(水)
3月10日(水)

本日は生物の実験へ訪問しました。魚の耳石(平衡石)を取り出して観察します。生徒はハタハタやメバル、シシャモを解剖し、耳石を一生懸命に探してい・・・