TODAY’S MEIOH

4月15日(金)
4月15日(金)

本日は、1年生特別進学コースで行っている公共の授業へ訪問しました。令和4年度から現代社会に代わる新科目として授業が始まっています。今回は「青・・・

4月14日(木)
4月14日(木)

令和4年度の新任教員を紹介します(第2弾)。1年D組の渡部 昌輝(わたなべ まさき)副担任です。担当教科は地歴公民で、授業では世界史・地理を・・・

4月13日(水)
4月13日(水)

本日は、一年生を対象としたICT講習会を実施しました。本校では、授業や部活動で積極的にiPadを活用しています。生徒たちは、熱心にICTにお・・・

4月12日(火)
4月12日(火)

本日は、地震・火災を想定した避難訓練が実施しました。生徒たちは適度な緊張感を持ちながら避難経路の確認をしていました。自然災害による被害が近年・・・

4月11日(月)
4月11日(月)

令和4年度の新任教員を紹介します(第1弾)。3年C組の佐々木 優大(ささき ゆうだい)副担任です。担当教科は地歴公民で、授業では日本史・地理・・・

4月8日(金)
4月8日(金)

本日は新入生に向けて、在校生が部活動紹介をしました。明桜高校には多種多様な部活動があり、それぞれが活動内容や魅力を大いにPRしていました。新・・・

4月7日(木)
4月7日(木)

本日は「令和4年度入学式」を実施し、新入生210名の新たな門出となりました。新入生は、緊張の中、これから始まる高校生活への期待に胸を膨らませ・・・

4月6日(水)
4月6日(水)

今日から2022年度が始まりました。体育館にて始業式を行い、新任式では5名の新しい教員から挨拶がありました。その後、新クラスの発表・新学年部・・・

3月18日(金)
3月18日(金)

本日は、放送による終業式を行いました。校長、生徒指導主事、保健衛生担当から春休みの過ごし方や感染症予防についての話がありました。生徒の皆さん・・・

3月17日(木)
3月17日(木)

ソーフィン・テイトと小林研太が担任を務める1年F組の1年間が、秋田テレビ(AKT)の特別番組として放映されます。普段英語で行っているHRや日・・・

3月16日(水)
3月16日(水)

本日は、1年生の総合研究コースで行っている化学基礎へ訪問しました。酸化還元反応によるメチレンブルーの構造変化を見る実験を実施していました。生・・・

3月15日(火)
3月15日(火)

本校では、令和4年度より「デジタルエリートプログラム」という特別学習を実施します。このプログラムでは、希望する生徒を対象に、プログラミングや・・・

3月14日(月)
3月14日(月)

本日は、2年生文理コースで行っている世界史の授業へ訪問しました。今回は「トルコ・イラン世界の展開」について、電子黒板を活用しながら授業を展開・・・

3月9日(水)
3月9日(水)

本日は、1年生総合研究コースで行っている美術の授業に訪問しました。今回はワークシートを用いて鉛筆デッサンについて学習しました。絵を描く基礎と・・・

3月8日(火)
3月8日(火)

本日は、1、2年生を対象とした「成人年齢引き下げに対応するための弁護士による消費者教育」を開催しました。弁護士の山田雄一郎氏をお招きし、契約・・・

3月7日(月)
3月7日(月)

本日は、2年生を対象とした学園内進学セミナーを開催しました。ノースアジア大学や秋田栄養短期大学、秋田看護福祉大学にある各学部・学科について、・・・

3月4日(金)
3月4日(金)

本日は、2年生特別進学コースαで行っている物理の授業へ訪問しました。物理は選択制で受験に向けたきめ細かい指導をしています。今回は「電流の流れ・・・

3月3日(木)
3月3日(木)

本日は、総合研究コースの自然科学研究へ訪問しました。様々な実験を通して、化学で必要な知識を学習し、実験結果から考察を行っていました。3月17・・・